大手素材

対等合併後の新たなミッション策定支援

  • 大手素材製造企業同士の対等合併に伴い、両社の歴史や文化を丁寧に分析し、新たなミッション・ビジョン・バリューを策定
  • 経営陣や現場を巻き込んだ合宿やワークショップを通じて共創を行い、従業員が共感・共有できる内容に具体化。コミュニケーション施策を通じて浸透を図り、統合後の一体感醸成につながった
  • 大手素材製造企業同士の対等合併にあたり、合併後の新たな企業文化の創造と従業員の一体感醸成を目的として、新たなミッション・ビジョン・バリューの策定支援を行いました。
  • 両社はそれぞれ長い歴史を持ち、培われてきた企業文化や経営哲学にも特徴がありました。合併に際しては、単なる制度や業務の統合だけではなく、新しく生まれる企業の「共通の想い」や「進むべき方向性」を明確にすることが不可欠でした。
  • そこで、まず両社の歴史やこれまでの経営理念・行動指針を丁寧に紐解きました。これらの内容を経営陣や各層のマネジメントとの継続的なディスカッションを通じて整理し、統合後に求められる新たなミッション・ビジョン・バリューとして再定義しました。特に合宿形式の集中討議やワークショップを複数回開催し、経営陣だけでなく現場マネジメント層も含めて幅広く意見を交わしました。
  • こうしたプロセスを経て、両社の良さを融合した「新たなミッション・ビジョン・バリュー」が言語化されました。策定された内容は、明快で共有しやすく、従業員一人ひとりが共感し、自らの業務に落とし込めるものとなりました。
  • さらに、この新しい価値観を組織全体に浸透させるため、全社的なコミュニケーションプランを策定・実施しました。具体的には、新ミッション・ビジョン・バリューを紹介する全社説明会やワークショップ、社内報・イントラネット等を活用した継続的な情報発信を行いました。
  • 結果として、統合後の組織内での意識統一が進み、従業員のモチベーションやエンゲージメント向上、組織の一体感が強化されました。